活動報告(ビールゼミ、AIアウトプットゼミ)

2023.07.04 ブログ

 どうもぜんげんです。今からあなたの心を読み取りたいと思います。美味しいビールの色を思い浮かべてみてください。思い浮かべましたか?それは光り輝く黄金色でしたね?これがメンタリズムです。あれれ、違う?もしかして黒っぽい濃色でしたか?

 ビールの色は麦芽の色で決まります。通常のビールには淡色麦芽を使用しますが、黒ビールは焙煎した麦芽や、熱風で乾燥させた麦芽を用いることによってできるようです。また、硬水と軟水どちらを用いるかもビールの色に影響を与えます。ヨーロッパに濃色ビールが多いのは硬水が関係しているとか。

 ちなみに先ほどの質問で緑とか紫とか思い浮かべたサイコパス気味の方、緑や紫のビールもちゃんと存在するのであなたはサイコパスではないです。ご安心ください。

【6/27 ビールゼミ @13Labo】

ビール試飲会の様子
試飲会の様子

 今回はどんなビールを作るかの参考にするために、市販のビール8種類を飲み比べて香りや甘み苦み、色などを評価しました。

8種類のビールがずらりと並ぶ
8種類も飲み比べることって中々ないですよね

 ゼミの最後には「第一回チキチキ!利きビール選手権」を行いました。これが想像以上に難しい。今回の試飲会を参考にして美味しいビールを作っていきます。完成をお楽しみに!

※お酒は20歳になってから

【6/29 AIアウトプットゼミ @Hello, Visits】

 シーズン1最終回となるAIアウトプットゼミは、画像生成AIを使って、未来開拓倶楽部のロゴを作成しました。作成したロゴは北大デザインサークル+D tipsさん作成のロゴと競合の末、どちらか一方が選ばれます。

ゼミ内コンペの様子

 このゼミはAIを「アウトプット」、つまり実際に使ってみることを重視しています。生成AIは現在発展が凄まじく、文章作成はもちろん、絵や動画、スライド、webページなども作れます(これらは全てAIアウトプットゼミで扱ってきた内容です!)一人で学ぶのは難しいですが、知識のある人から教えてもらえるのでAIに興味のある初心者にこそおすすめです!次回の開催は10月頃と先になってしまいますが、さらにパワーアップする予定だそうなのでこちらもぜひお楽しみに!

 汗をかいて働いた日の夜、生ビールで乾杯するサラリーマンにすごく憧れます。カウンター席に座り、女将さんが優しく微笑みながら「今日もお疲れ様です」とビールとお通しを運んでくれます。冷えたビールをゴクゴクと飲み干すと、この上ない幸せを感じるのでしょう。

 上の文章はAIアウトプットゼミで使い方を学んだChatGPTに書かせたものです。ブログなのにそんなズルしていいのでしょうか。きっと女将さんにこう言われるでしょう。

 「そこにAIはあるんか?」

ブログ一覧へ

POPULAR POST

CATEGORY

クラブ入会・見学や、ゼミ・イベント参加など、どうぞお気軽にお問い合わせください。